GWをSteam Deckとともに過ごす

GWは9連休となりましたが、殆ど外出さずにYouTubeを見たり、Steam Deckをプレイするという非健康的な日々を送っています。

 

Apexをやったり、Switchでやってたモンハンをmodマシマシで1からやってます。

 

f:id:ceram:20230505003703j:image

一人だけ浮いてる2B

f:id:ceram:20230505003709j:image

 

Steam OSのままで、REFrameworkやFluffy Manager 5000といった前提mod、体力やDPSを表示するMHR Overlay(全角文字が文字化けはする)、Monster Weakness Icon Indicator for SUNBREAKとか動いてます。

 

REFramework Direct2DやDPS表示に特化したcoavins damage and dps overlayは上手く動きませんでした。

 

着せ替えmodは上手くいったりいかなかったりです。

 

Princess Chichae Face Replace

Princess Chichae Hair Change

Princess Chichae Clothes Change

魔改造されたチッチェ姫↓

f:id:ceram:20230505003727j:image

f:id:ceram:20230505033845j:image

NPCをクエストに連れていくmodであるfollow meを使いたくてriseを再度始めたのですが、riseでは使えずsunbreakまで来たところ、盟友がmodなしに通常クエストにも連れて行けるようになっていることを今日知りました……

 

SteamOSのままで原神も動きます。最初期にスマホで少しだけプレイして、操作しづらかったので発売予定だったSwitch版を待つことにしたのですが、結局発売されなかったのでした。

あのクオリティが無料で遊べるので、そこらのスマホゲームが太刀打ち出来ないのも納得です。

 

ASUSから新たにUMPCが発売されますが、Steam Deakは独自OSながら思ったより対応範囲が広いので、十分遊べてます。

Steam Deck買いました!

以前から気になっていたSteam Deckの512GB版を買いました。これを期に今まで手を出せていなかったSteamのゲームをいろいろ買いました。

ちょうどセールきてますね。

 

HD画質ですが画面が小さいので、十分綺麗に見えます。

バッテリー持ちは悪いですが、switchの初期型とそこまで変わらないので想定内。

 

CODE VEIN

f:id:ceram:20230123000324j:image

GOD EATERと同じところが作ったソウル系のようです。2,3と残念になっていったGOD EATERですがこれは評判良いようです。まだ最初なのですがmodで服装などをいろいろ弄れます。

 

地球防衛軍

f:id:ceram:20230123000529j:image

switchで4.1をやっていましたが、4をやったことがあったので5に集中。HARDでミッション50程度まで。ウイングダイバーのエネルギー周りがいろいろ変わってて管理が大変になってますが、やはり楽しいです。

 

division2

f:id:ceram:20230123000651j:image

 

f:id:ceram:20230123000721j:image

美人を作るのは難しそうだったのでダンディな感じに。

 

f:id:ceram:20230123000730j:image

この土嚢の上に上がったら、降りられなくなってファストトラベルで出発地点に戻る羽目になりました。

マルチをやってみたら外人に挨拶されたのですが、チャットの入力方法が分からず…

マルチが終わった後になんとかわかりました。

タレット強い。

 

他にもHoloCureなどいろいろ導入。

ホグワーツやforspoken(これはdeckで出来るか不明)など気になるゲームがいろいろ出るので容量がいくらあっても足りないです。

 

NINTEDOのゲームはswitchでしか発売されないことがあるのでswitchとsteam deckがあれば結構なゲームができます。

買ってよかったです。

 

MHR:SB マルチ用回復笛

武器:スロット【0】
頭:セイラー【4】【2】【1】
胴:冥淵纏鎧【3】【2】
腕:サージュ【2】【2】【1】
腰:ゴア【4】【2】
脚:アーク/フィリア【3】【2】
護石:【2】【1】
①笛吹き名人Lv1
②翔蟲使いLv3

-----防御(スキル込み、自由部位は除く)-----
初期:680, 強化後:757
火:1 水:13 雷:1 氷:12 龍:-5

-----スキル-----
攻撃Lv7
防御Lv7
翔蟲使いLv3
体力回復量UPLv3
砥石使用高速化Lv3
回避距離UPLv1
供応Lv1
狂竜症【蝕】Lv1
災禍転福Lv1
逆恨みLv1
疾之息吹Lv1
弱点特効Lv1
弾丸節約Lv1
挑戦者Lv1
ひるみ軽減Lv1
笛吹き名人Lv1
満足感Lv1
連撃Lv1
業物Lv1

-----装飾品-----
研磨珠Ⅲ【4】× 1 ,防御珠Ⅴ【4】× 1 ,息吹珠【3】× 1
攻撃珠【2】× 7 ,跳躍珠【2】× 1 ,耐衝珠【1】× 1
防御珠【1】× 2

 

モンスターハンターライズ:サンブレイクに最近ハマっており、ヒーラーが好きなので作った装備紹介です。武器はナルハタタヒメの狩猟笛前提です。

まず自身が死なないように

防御Lv7、体力回復量UPLv3、供応Lv1

で、体力・防御・回復量を上げています。

共鳴音珠で継続回復・気絶無効を切らさないようにしつつ回復大を吹きまくります。硬化の粉塵も使います。

 

ただ火力がないとお荷物なので

攻撃Lv7、連撃Lv1、狂竜症【蝕】Lv1、災禍転福Lv1

で最低限上げています。ラスボススキルなどはもっとお手軽に火力を上げられますがデメリットが怖いので今のところ不採用。
逆恨みLv1はそこまで相性が良くない気がしますが、狂竜症で発動しますし、付けれたので付けています。

鉄蟲糸響打と共鳴音珠の攻撃力アップを維持しながら戦い、モンスターが寝たら爆弾+炸裂音珠です。マルチだと炸裂音珠まで待ってくれることは少ないですが。

 

笛吹き名人Lv1、ひるみ軽減Lv1は言わずもがな。

翔蟲使いLv3は鉄蟲糸技を使いまくるので必須。

回避距離UPLv1は無敵技がなく回避で避ける笛に必須。

疾之息吹Lv1は狂竜症の克服が間に合わなかった時用。

砥石使用高速化Lv3は快適さのため。

あとは、オマケで付いてきた弱点特攻、業物、満足感という感じです。

 

ボツにしたスキルは

広域化…武器をしまうのが遅くて面倒。鬼神薬やこんがり魚など維持するアイテムを増やすと管理が大変。

鋼殻の恩恵…自動回復がありますが、こんがり魚や活力剤など、自動回復を重ねないと回復が遅く、これまた維持が面倒なため回復大を吹いた方が楽。

です。

 

麻痺耐性は入れれるなら入れた方がエスピナス戦の快適さが増すと思います。

鉄蟲糸響打のハイパーアーマーで攻撃を受ける癖が付いていたところ、ブレスで麻痺しまくりました。

 

ナルハタタヒメの緊急クエストをよく手伝っていますが、スライドビートで回転する撃竜槍も簡単に抜けられるため、楽です。

ただ仲間が連続して攻撃を受けると、ヒーラー笛でも流石に回復が間に合わず乙ってしまいます。

仲間にナルハタタヒメ笛がいた時は、防御特化のレイア笛や火力特化のラスボス笛に持ち替えたりもしますが、仲間が死なないことに重きを置くなら、被ってでもナルハタタヒメ笛の方が良いかもしれません。

 

最後にアプリのオススメです。Android版もあるはずです。

f:id:ceram:20220807033310p:image

f:id:ceram:20220807033417p:imagef:id:ceram:20220807033424p:image

付けたいスキルを列挙すると、装備構成を探してくれます。

持っている護石の登録もできます。

このアプリで必須のスキルに追加してさらにスキルをどこまで盛れるか探すのが良いです。

 

TAO M20クロスバッグ レビュー

TAO M20クロスバッグを購入しました。

 

f:id:ceram:20220805160450j:image

https://www.appbankstore.jp/products/detail.php?product_id=69009

 

現在、AppBankで予約可能です。

11インチのiPadを入れることが可能なバッグを探しており、YouTubeで人気なHALF DAYPACKが最初の候補だったのですが

・すぐ売り切れて買えない

・ベルトの長さ調整がすぐずれるらしい

・そこまで大容量は要らない?

という思いがあり、Twitterで見かけて気に入ったこちらを購入しました。

f:id:ceram:20220805162443j:image

上側が小物を入れる小さいスペース、ファスナーを外から見えないように隠せます。

下がガバっと開くメインのスペース。

 

f:id:ceram:20220805162252j:image

メインスペースは上下に小さいポケット×4とファスナー付きの平べったいスペース(iPad入ります)

 

良い点

・見た目カッコいい

・バッグをつけたままで中身を取り出しやすい

・小分けするためのポケットが付いている

・防水

微妙な点

iPadは入るが、入れた状態で背負うとバッグは背中に合わせて曲がらないので、背負い心地が微妙

・収納量が多くない。自動開閉の折り畳み傘が入らない

 

結局、最初の目的だったiPadを持ち歩く用ではなく、財布や鍵、500mmペットボトルなどを入れて出歩く用になっています。

 

f:id:ceram:20220805162824j:image

メーカーがMATHMATIKという名前なのも気に入っています。

 

似たような素材でいくつもバッグを出しており、これを大きくしたようなZENONメッセンジャーバッグも気になるところ。

 

iPhoneオススメアプリ Heart Hive

iPhoneのヘルスケアを用いて、心拍数や歩数、運動時間を管理している方は多いと思います。トレンドなどの記録を分析する機能はあるものの、あくまで自分の記録を見るだけであり、他人と比較することは(データを見せ合うなどしない限り)できません。

その他人との比較を行い、自分の立ち位置を示してくれるのが、Heart Hiveです。

f:id:ceram:20220423115836j:image

以前紹介した心拍数記録アプリのHeart Analizerと同じ開発ですね。

f:id:ceram:20220423120217j:image

アプリを起動し、ヘルスケアからのデータの読み出しを許可するとこのような画面になります。(比較のためにデータはサーバーにも送られるようです)

右の矢印をタップすると

f:id:ceram:20220423120408j:image

ヒストグラムで自分の数値を比較することができます。(ちょっと高いですね)

有料機能(買い切り610円)となりますが、下のフィルターから例えばSex(性別)をタップすると

f:id:ceram:20220423121520j:image

男性だけに限定したヒストグラムを見ることができます。(男性が多いです。)

 

f:id:ceram:20220423121924j:image f:id:ceram:20220423121940j:image

ほかにも運動や歩数に関する数値も比較することができ

f:id:ceram:20220423122040j:image

国ごとのデータも見れます。

ヘルスケアで自分の記録をよる振り返るという方には刺さるアプリかなと思います。

 

Apple Watchおすすめアプリ Weathergraph (天気予報)

Apple Watchで確認したいことの一つとして天気予報がありますが、文字盤に表示できるアプリは意外とと少ないです。

「Yahoo天気」は一部の文字盤にしか対応しておらず、アプリ一覧から起動すれば天気は確認できますが、現在地ではなくiPhoneで登録した地点の天気です。

「そら天気」は現在地で表示してくれるものの、3時間ごとの天気となっています。

今回紹介するWeathergraphは現在地の天気を1時間ごとに表示でき、文字盤にも綺麗に表示してくれます。

f:id:ceram:20211207114123p:image

同名のアプリもありますが、これはApple Watch専用アプリとなっています。

日本語対応してないのは玉に瑕で、天気予報のソースも海外のものなので、精度は謎ですが、数週間使った感じでは当たっていると思います。

f:id:ceram:20211207114416p:image

大きなコンプリケーションだと、こんな感じで、雲量や降水量、気温、風をグラフィカルに表示してくれます。

f:id:ceram:20211207115457p:image

アプリを起動した画面です。

一番上は後述の課金が必要ですが、雨や雪の場合より細かく、いつ振っているかを表示してくれます。

その下にはコンプリケーションと同じグラフがありますが、タップすることで18時間〜5日間と表示する期間を変更でき、左右にスクロールもできます。

f:id:ceram:20211207115726p:image

グラフの見た目も変更でき、一部は課金が必要です。

f:id:ceram:20211207115803p:image

天気予報のソースも選択できます。違いが分からないので今は課金で選択できるようになる「Open-metro」にしています。

他にも、細かいオプションがあります。

課金は200円/月、1400円/年、3680円(永久版)から選択でき、上述したように、グラフのテーマや天気予報のソースなどの要素が解放されます。

f:id:ceram:20211207120542p:imagef:id:ceram:20211207120550p:image

丸や角のコンプリケーションだとこんな感じです。

降水率は表示してくれないぐらいが不満点でしょうか。私は他の天気予報アプリと併用していますが、見た目重視の方にはおすすめです。

尚、私がApple Watchにインストールしたとき、コンプリケーションに表示するための選択肢に現れませんでしたが、Apple Watchを再起動すると直りました。

 

Apple Watchおすすめアプリ Heart Analyzer (心拍数表示)

Apple Watchで心拍数を管理するアプリとしてはHeartWatchが有名だと思いますが、こちらもおすすめです。

f:id:ceram:20211130013538p:imagef:id:ceram:20211130013548p:imagef:id:ceram:20211130013555p:image

いい感じのグラフで表示してくれ、過去のトレンドのグラフと比較できます。いつ心拍数が最大になったかなどもわかります。

f:id:ceram:20211130115333j:image

有料だったと思いますが、上の画像のようにレポートを作成することができます。

1週間や1ヶ月など範囲を指定することができ、pdfが作成されます。

f:id:ceram:20211130013958j:image

Apple Watchでもグラフをみることができ、Heart Watchのように現在心拍数を表示すること、インフォグラフモジュラーの大きいコンプリケーションにグラフを表示することができます。

 

意味があるかは謎ですが、データを見るのが好きな方にオススメです。